2010年2月28日日曜日

【男前道】どっちを使うか困る漢字

男前なら正しい漢字を使えっ!

読み方は同じなんだけど、漢字が2種類あって、どっちを使ったらいいかわからない漢字って結構ないですか?


最近いくつか調べたのがあるので、書きます。
※「Yahoo!知恵袋」からの情報が主です。それを転載させてもらったり、他でも調べて自分なりに解説してます。



■「怖い」と「恐い」

「怖い」は主観的に怖いという意味で、「恐い」は客観的にも恐いという意味。

(具体例)
「あの先生が怖い。」というのは、自分がいつもその先生を見ると怖くなるという個人の感情の意味で、「あの先生が恐い。」というのは、誰が見ても恐いような顔やしゃべり方をしているその先生の特徴を言っている。



■「十分」と「充分」

「十分」は割合として100%という意味で、「充分」はその職責を果たせるだけの能力が足りているという意味。

(具体例)
「もう十分お腹いっぱいです。」
「彼は部長として充分です。」



■「表題」と「標題」

「表題」は本・演劇などの題目で、「標題」は文書・書面の題目

(具体例)
「この演劇の表題は“ロミオとジュリエット”です。」
(文書を見せながら)「この標題の件につきまして・・・」
※自分はメールで「標題」を使っています。



■「支度」と「仕度」

これは、どちらも同じ意味なので、どっちを使っても良いそうです。
が、調べたところ「支」という字には「はかる」という意味もあって、「度」にも同じ意味があり、2つ合わせると「計算する」という意味になるそうです。
それが「前もって計算する」ということで、「前もって準備する」という意味で使われるようになった、ということです。
「仕度」のほうは当初当て字だったらしく、それが正式なものとしてそのまま居座ってしまっているようです。
なので、自分は「支度」を使うようにしています。






みなさんの「へぇ~」という声が聞こえてきます。
というか、言っていただきたい(笑)


最後に。
仕事などでよく聞くけど、ちゃんと理解してる?という言葉を1つ解説します。



■「定性的」と「定量的」

これは具体例から理解してもらったほうが早いです。


定性的「今朝私は遅刻した」
定量的「今朝私は十五分遅刻した」



定性的「中学生のとき私はモテた」
定量的「中学生のとき私は三人の女子に告白された」


要するに、「定性的」は単純な事象であって、「定量的」は数字で表現された具体的な事象ということ。


なので、仕事では、「これをこうしたらこうなるだろう」という仮説のもと、実際にそれを行い、結果的にそうなったかどうか=「定性的」に分析し、「どのぐらいどうしたらどうなった」という「定量的」な観点からさらに詳しく分析する。





漢字、言葉について書いてて思ったことは、コミュニケーションにおいて、瞬時に相手との共通言語を認識し、自分の伝えたいことをその共通言語を使って伝えることが相手に伝わる、「伝わった」にするポイントだと再認識しました。

自分だけ知っていて相手が知らない専門用語を使ってカッコよく話しても、相手にとっては宇宙語で、何も伝わらず、コミュニケーション後に残るのは「理解」ではなく「ストレス」だけなので、要注意。


2010年2月27日土曜日

【男前道】30秒ルールと直接的なコミュニケーション

男前ならコミュニケーションを取れっ!

いつも拝見している百式管理人さんのブログで、
確かにそうだなぁと思ったエントリーがあったので転載させていただきます。


最初の30秒で話しかけないとずっと話しかけられないの法則(=30秒ルール)


具体的には、

新幹線のなかでも、行列に並んでいるときでも、知らない人に話しかけるなら最初の30秒が勝負。その30秒で話しかけられないとずっと話しかけられない可能性が高い。

ということ。



確かに知らない人に話しかけるのって勇気がいるし、必要に迫られ、勇気を出して話しかけようと思っても、その決意した瞬間から時間が経てば経つほど「話しかける」っていう行為のハードルが上がっていく気がする、自分の中で。


この感覚って、日本人かつ都会人に多い気がする。
自分がそうであるように。


近所付き合いなんか、完全にこの法則でしょ。
引っ越してすぐに「隣に引っ越してきました、よろしくお願いします」って言えれば、その後、挨拶し合うぐらいの関係にはなるだろうけど、引っ越して1ヶ月とか過ぎちゃうと挨拶のタイミングを失って、その後も挨拶の無い関係が続いちゃう。



ちなみに自分はそういう局面になることが多い、気がする。
パターンとしては、だいたい3つ。


【その1】
「○○落としましたよ」みたいな、相手にとって重要な情報を伝えるパターン。

【その2】
「○○へはどうやって行けばいいですか?」みたいな、自分にとって重要な情報を得るパターン。

【その3】
「消防車がたくさん来てますねー。火事ですかねー」みたいな、同じ状況下で同じ感情だろうなと思った時に何気なく話しかけたり、話しかけられたりするパターン。



いずれにせよ、話そうと思ってから話すまでは30秒以内。
そして、たいていそのコミュニケーションの後は“ちょっと”気持ちがいい。
でもこの“ちょっと”が大事な気がする。




最近は、情報をインプットする際もアウトプットする際も機械が介在することが多く、人と人とが直接コミュニケーションを取る機会が減ってきている。
だからこそ、改めて直接的なコミュニケーションの重要性を確認し、もっと積極的に近くの人とコミュニケーションを取っていくべきだと思う。

(付け加えると、ある種のビジネスパーソンにとっては、そういったコミュニケーションをデザインすることも一つの使命だと思う)



2010年2月26日金曜日

【男前道】WiMAXデビュー!

男前なら常にオンラインでいろっ!

iPhoneを持ち出してから、
外でのネットは専らiPhoneを使ってるけど、
Flashが見れないとか、そもそも画面が小さいとか、
速度が遅い、電池の消耗も激しい、などなど、
当たり前なんだけど、やっぱりPCに比べると劣る点は多いわけで。
(もちろんiPhoneのほうが優れている点もたくさんある)



そもそも、イーモバイルのLANカードとか、
外でネットができるようなサービスに金を払うか、
iPhoneを買うかで迷った結果iPhoneを買ったわけだけど、
やっぱりどうしてか、家じゃなくて、カフェとか、
外の開放的な場所でネットがしたい、という気持ちも捨てきれず。。。



そんなこんなで、いろいろ考え中で。



現状、iPhoneでは一切通話をしていない。
Gメールとか、ネットとか、iPodとか、アプリ系のみ使用。



もう一つ持っている普通の携帯では、
通話、携帯メール、モバイルSUICAやEdyを使用。
(このおサイフケータイだけがiPhoneになくて
唯一普通の携帯を捨てがたい理由でもある)



でも将来的にはiPhoneだけにしようと考えてるから、
そのタイミングで外でもネットできるような契約を始めようかと思っていて。



そこで前から気になっていたWiMAXについていろいろリサーチを開始!!!



サービス開始当初は圏外のところも多く、
特定の場所でしか使い物にならないとか、
使えるようになるにはもう少し時間がかかるなー、
などとブログやツイッターに書いている人がたくさんいたけど、最近は一変。



エリアも広がったし、いろんなところで速い速度を記録していた。



イーモバイルなど、たいていのサービスは速くても
下りの最大速度が7.2Mだけど、
WiMAXはなんとその6倍弱の40M



で、実際、電波の強いところでは10M以上はざらで出ているようで、
それなら自分の行動範囲ではどんなもんだろう、と試してみたくなるのが普通だろっ!



え~というわけで前置きが長くなりましたが、
申し込みました、Try WiMAXというものに。


15日間、無料でWiMAXを使えるというもの。


※この15日間の定義は、配送手配日を1日目とし、
返却=向こうに届いた日を15日目とするので、
実質使える日数は12~3日。



で、早速届きました!






製品がいくつかあって、選ぶんだけど、
今回自分が選んだのは、
家ではWifi(無線LAN)として使えて(左のモデムに右のちっちゃいやつを挿して使う)、
外では右のちっちゃいやつを直接PCにUSB接続してWiMAXとして使うタイプ。



とりあえず家の中で両方の環境で使ってみたけど、
両方とも下りが4Mぐらい、上りが1Mぐらいだった。
まぁ普通にインターネットできます、っていうレベル。



普段使っているのが光ファイバーで、
下り40M、上り15Mだから、それと比べちゃうと若干はストレスになるけど、
それは家の中だから、の話で、外のいろんなところでこのレベルだったら、全然OK◎



まだ外で使ってないから、
明日以降、外でも使ってみてから、継続利用について改めて検討します!


UQコミュニケーションズ株式会社 --GET WiMAX GET FUTURE

2010年2月25日木曜日

【男前道】海外ドラマ「フリンジ」が、くる~(ザキヤマ風に)


男前なら科学に強くなれっ!

ということで、久々にこの「書き始め方」を使ってみました。
そもそも当初、全部無理矢理でもこの書き始め方にしようと思ってましたが、
途中から、簡単なエントリーには何ともやりづらいと思ってしまい断念。
できるだけ使っていきたいと思います、このブログのコンセプトなので。



で、本題ですが、
今、ハマっている海外ドラマがあります。
その名も、


FRINGE(フリンジ)


です。


内容について、Wikipediaから引用させていただくと、

国土安全保障省の監督の下、マサチューセッツ州ボストンを拠点に、FBIのFringeチームの活躍を描く。世界中で発生する説明不能なおぞましい一連の事件「パターン」の捜査の為、チームは「fringe science」(非主流科学。境界科学とも)と呼ぶ型破りな手法を用いる。

本作は『Xファイル』、『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』、『トワイライト・ゾーン』、『ダーク・エンジェル』といった作品を交雑した様な内容である。

です。



要するに、
現実的には有り得ない不可解な事件を、科学のすごい版を使って解決していく、
という感じです。


主人公たちが天才的な頭脳でカッコイイ。
現代のアインシュタインとも言われるおじちゃんとか、
その息子もIQ190とか。


専門知識もたくさん出てきて、知的好奇心が刺激される。
海外ドラマって、そのへんが病みつきになる原因なんだよね。
日本のドラマと違って、情報が深い。
情報が深いから、リアリティがある。
「24」、「CSI」、「ER」とか。



日本ではDVDが2月24日、ちょうど昨日ですね、にリリースされました。


「24」、「HEROES」に続き、結構ブレイクすると思います。


とりあえずトレイラーをYouTubeにアップしてみたので、見てみて下さい。


2010年2月24日水曜日

【男前道】「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」



勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力


勝間さんの本はこれで4冊目。

※ちなみに、これまでに読んだ3冊。
勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法





で、本書の自分なりのまとめは、

いろんな調理器具、調味料、食材が揃っていて、いろんな調理方法を知っていれば、家族からアレ食べたい、コレ食べたいとオーダーされても、短い時間で美味しいご飯が作れる、ということ。

ちょっと飛躍し過ぎかと思いますが。。。


本書の言葉に置き換えると、
料理器具、調味料、食材が「7つのフレームワーク力」で、
それらを使って調理できる能力=頭が「ビジネス頭」
家族からのオーダーが「仕事」


重要なのは、持ってるだけじゃなくて「使える」ということ。
使えるようになるには、繰り返し使うしかない。



ざっくりした流れは、
まず冒頭で「ビジネス思考力=ビジネス頭」について、

ビジネスを遂行するうえで、日常的に役に立つ、
他の人より一歩先を行くために必要な基礎的なものの考え方

と定義してます。



そして、ビジネス頭を創るのに必要な基礎的な力を

7つのフレームワーク力

としています。



この「7つのフレームワーク力」というものは、
具体的な7つのフレームワークの上位概念に位置するイメージです。


イメージを適当にパワポで作ってみました。




こんな感じだと思います。
(本書に出てきた「視覚化力」を意識してみました)



あとは、それぞれ7つの力について、

・力の説明
・基本となる3つテクニック
・身につけるための4つの実戦方法

という形で説明しています。



きちんと体系立って(俯瞰から入って、個別にブレイクダウン)いるので、
とてもわかりやすいです。





本題とは違うところなのですが、個人的な感想として、

伸びる人の特徴として、
「意思決定の精度はイマイチだが、とにかく、行動、判断が速い」

というくだりが印象に残りました。
自分も普段感じていることだったということもあり。

100%で遅いより、60%で速いほうが良い

ということ。

※もちろん後から修正できることに限り、です。
取り返しがつかないことに関しては、慎重に判断、行動するべきです。



あとは、
視覚化力にあった「アフォーダンス」という概念の話、
数字力にあった「統計データを記憶しておくこと」の話、
知的体力にあった「3毒の追放」の話、
偶然力で出てきた「迷った時にはリスクを取る」の話など、
いろいろ勉強になりました。



久々に本のレビューを書いて、
やっぱりこうやってブログに書く=アウトプットすることの大切さを改めて感じた。


そもそもブログ、これからは毎日書きます。
とりあえず目標は1週間。。。








↑この本でオススメしてたので、
↓買った本(水平思考力=ラテラルシンキングを鍛える本です)


2010年2月23日火曜日

【男前道】のり天 キムチ味



最近ハマってるお菓子です。

コンビニで105円。

つまみに最適です。

2010年2月22日月曜日

【男前道】みんなのiPhoneホーム画面は?



自分のはこんな感じです。



よく使うアプリは一番下に置いて、
左手で持った時に、すぐ使えるほうが便利なアプリを左側に配置。
計算機、レコーダー、マップ、乗換案内と、ツール&調べる系を右側に配置。
あとは適当だけど、知らない間に押しちゃわないように、電話は中央へ。



みんなはホームに何を置いてるんだろーって気になったので、
調べてみました。


「iPhone ホーム画面」の検索結果より、一部抜粋。









人それぞれ、結構違うもんですね。


カメラを置いてない人もいれば、
電話を置いてない人もいるし、
iPodを置いてない人もいる。


メールはほとんどの人が置いている。


意外とスケジュール系を置いている人は少ない?
まぁ手書きの手帳を使う人がほとんどだもんな。


自分の場合、

メール → Gメール
スケジュール → Googleカレンダー
メモ → Evernote
写真 → Flickr
つぶやき → Twitter
まとまったアウトプット → GoogleのBlogger

に整理してしまった、最近。
(手書きも重要なので、モレスキンのプレーンノートを併用)


iPhoneでこれらを操作・管理できる環境にカスタマイズしたら、
今のホーム画面になった。



せっかく持ってるんだから、うまく活用できるよう、
いろいろ試しながら最適化していきたいです。


2010年2月4日木曜日

【男前道】アンタッチャブル柴田、“謎の”無期限休養


大好きなお笑い芸人、アンタッチャブルの柴田さん
無期限の自宅休養を発表。



芸人仲間も心配している…アンタ柴田の突然の休養


アンタッチャブル柴田“謎の自宅療養”


アンタッチャブル柴田が長期休養へ



病名も発表されていないし、無期限とは!?


あまりに唐突だし、相方もダンマリだし、2ちゃんねるをはじめ、
いろんなところでいろんな憶測が飛び交っている。


東京03絡みで紳助を怒らせて蹴られた、とか、
クスリとか、不倫とか、ガンとか、エイズとか。


とにかく心配。
アンタッチャブルは大好きで、
Podcastは毎週欠かさず聞いてるし。


いったい何があったんだろう・・・。
早く記者会見で事実を公表してほしい。

2010年2月2日火曜日

【男前道】Do You Remember - Jay Sean (ft. Sean Paul Lil Jon) cover



単純に上手かったので投稿させてもらいます。
(YouTubeからvimeoへ移植)

YouTubeのアドレス↓
http://www.youtube.com/watch?v=eC-65HNKZAM


It's Fantastic!